
このページには、記事としてピックアップしなかった海外ドラマの視聴記録を記してます。個別記事にしなかったこともあり、愚痴、ぼやき、嘆きなどのネガティブな発言があちらこちらに散らばっています。簡単な覚え書き程度の内容ですが、ネタバレを含むこともありますので、ご了承のうえお読みください。

このページを作ったいきさつですが…
海外ドラマの視聴記録を残したくてブログを始めてみたら、ひとつの記事を仕上げるのに想像以上の時間がかかるという現実に愕然
これでは、話題作や気に入った作品だけの感想になってしまう
なんとかせねば!と考えて、月ごとの視聴記録ページを作りました
4月のドラマライフ



4月に視聴した(視聴終了したシリーズ)ドラマです
Disney+
デアデビル:ボーン・アゲイン(シーズン1)
ネトフリ版との違和感もなく、カレンやフォギーの登場を嬉しく感じていたら、まさかの退場劇が!愕然とした始まりだったけど、その後のマットの葛藤は見どころのひとつ。以前に比べ、マットが(少しだけだけど)オープンな性格になった気がするのは、『シー・ハルク』を経たから?パニッシャーのおじさんも大暴れで盛り上げてくれました。シーズン2ではカレンを挟んだマットとパニッシャーのビミョーな関係を描いてほしい。
Amazonプライム
ボッシュ:受け継がれるもの(シーズン3)
刑事編から続いた探偵編もシーズン3で終了。スピンオフで主人公を演じるマギー・Qも登場したというのに、エドガーがいない。名前は出てきたけれど、本人不在のまま終わってしまった。立場は変わっても、ハリーにとってエドガーは大切な存在だと思っていたのに。エドガー主人公のスピンオフもたち消えになってしまったし、これは寂しい結末でした。
WOWOW(オンデマンド含む)
ジャッカルの日(シーズン1)
前評判が非常に高く楽しみにしてたのだけど、世界観に浸れないままシーズン1終了。主演のエディ・レッドメインの七変化は素晴らしく、こだわりの役作りと存在感は圧巻。それなのにハマれなかった。主人公ジャッカルがどういう人間なのかつかめなかったし、彼を追う側のMI6に魅力を感じなかったのよ。そんな辛口なこと言いつつ、シーズン2もたぶん見る。
その他
ツイステッド・メタル(シーズン1)
アクションチャンネルで放送
アンソニーマッキー主演ということで見たけれど、まったくハマれなかった。人気があるらしく、シーズン2へ更新済み。
アーバス教授の殺人事件講座(シーズン1)
ミステリーチャンネルで放送
フランスドラマ。学生を引き連れたアーバス教授が犯罪捜査に協力するという内容。普通に楽しめる犯罪捜査ドラマだけど、主人公アーバス教授の軽いノリについてゆけなかったわ。
4月のまとめ



こちらは私のつぶやきです
今月はAppleTV+のキャンペーン(3ヶ月間月額200円!)があり、今まで観たくてもぐっと我慢していた作品の数々を視聴でき、私のドラマライフも充実。
キャンペーン期間中(6月まで)はAppleTV+を攻めるつもりなので、ぐんぐん視聴しようと意気込んでるけれど、ドラマ漬な日々とはいえ週に1タイトルが限度かなーと、世知辛い現実にため息ついたりしております。
このブログのほうも、「こんなふうにしよう」という形が出来上がりつつあり、楽しくなってきたところ。
いまのところ、誰も知らない私だけの秘密基地のようなブログですが、いつの日か、海外ドラマを観たときに思い出していただけるようなブログになるといいな。
そんなささやかな野望を抱いております(* ᴗ ᴗ)⁾⁾



お読みいただきありがとうございました

